糸張り事始め 

ちっとも上手くならないテニスとストリンギングのあれこれ。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

テニス

No title

昨日は、秋季大会シングルス。C級です。 春の時は、サーブがメタメタだったので、壁相手にサーブのアップを多めに臨みました。 ��回戦は、サーブもソコソコ入って、運よく勝てたのですが、ストロークが打てない。 相手のスピードにお付き合いしている感じ。 ��回戦の前、対戦相手の試合を見れ...

張り仕事

即張り依頼

今日のテニス。 少し、マシにはなってきたが、まだ相手のミスを待っている。 成功するかどうかは、ともかく、 "当然返ってくるから、次はこっちに!"って考えてない時がある。 集中力が足りんのかなぁ... サーブは、まだまだ、コントロールが悪いですな。 これも、ミス...

テニス

昨日のテニス。

えーっと、 昨日は、サーブの時スピンを意識せず、シンプルに振る事だけを意識しました。 結果は、当たりが良くなったように思えます。でも、もっとコースを狙えるはずなので、 次回はソレを頑張ります。 先週の反省で、色んな事を考えながらゲームをしてましたが、中々思うようにはいきませんねぇ...

ストリング

ちょっと気分を変えて、、、

ちょっと気分を変えて、、、 先日、単張りで購入したPoly star Energyを張ってみることにしました。 張った印象は、少し柔らかそうな感じで良さそうなんですが、 ともかく、コーティングがヌルヌル、 張っている最中に滑りそうなので、いつもよりテンションを高めに引きました。 ...

テニス

No title

昨日は市民大会ダブルスでした。 いつものように、HAMA-さんと組んでもらったのですが、 出足が悪く、1-4に、 4-5まで頑張ったのですが、 4-6で1回戦負け... もうひと押し足りませんでした。 HAMA-さん、 ありがとうございました。 来春は、もう少し頑張れるよう、秋冬...

テニス

痛風?靴?靴ひも?

��月というのに暑すぎるので、ちょっと遅れて参加。 アップしていると、足が痛い(スキー靴を締めすぎたようなかんじ)。とくに左足外側面が痛い。 つま先に体重をかけていると大丈夫なのですが、べた足はとってもしんどい... ゲーム中も余計にひどくなる様子... ビールの飲み過ぎ 靴を洗...

張り仕事

えっ、そんなに早く...

ヒマなのかと油断していたら、 "土日と試合やから、一本張っといて!"といつものシマ輔。 いつものように、張っておきました。 Babolat Pure Storm GT ストリング:Kirchbaum Super Smash 125 メイン:初62中60,端59...

張り仕事

お下がり 2本目

先週5本も張ったら、今週は張るもの無し。 ちょっと気になっていたので、ストリングマシンの清掃とメンテをシコシコと。 そー言えば、そろそろ秋の大会が迫ってきているので、 もう1本予備を張っておく事にしました。シマ輔からのお下がり2本目です。 Babolat Aero Pro Dri...

<Previous Next>

人気記事

  • 魔法のアダプター

    この頃、よくお預かりするSrixon REV CS10.0。 フェースが広すぎて固定するのがギリギリです。 今回、新品ラケットと共に袋に入っていたアダプターを使わせてもらいました。 ありがたや~!

  • 在庫処分

    ストリング保管棚の整理にと、自分用においていた在庫を張りました。 1本目:エレメント125      46x53ポンド      打った感じは、柔らかくホールド感があって気持ち良い。    暑さのせいで体がだるく調子悪かったけど、ちゃんと当たった時はいい球を打てて...

  • 予想通り。

    たった4回の練習で切れたんだと。 予想通り、Burnの方が切れやすいようですね。[emoji:v-389] ラケット:Wilson Burn100 ストリング:Gosen Nanocubic 16 51ポンド ジャンジャン切ってチョーダイ![emoji:v-221]

自己紹介

シ-マ
1960年代生まれのオッサンです。
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • Tips
  • ストリング
  • その他
  • テニス
  • バドミントン
  • ラケット
  • 張り仕事
  • 未分類

このブログを検索

ブログアーカイブ

  • 10月 2019 ( 1 )
  • 9月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 1 )
  • 4月 2019 ( 1 )
  • 1月 2019 ( 1 )
  • 12月 2018 ( 1 )
  • 11月 2018 ( 2 )
  • 8月 2018 ( 3 )
  • 7月 2018 ( 3 )
  • 6月 2018 ( 1 )
  • 5月 2018 ( 1 )
  • 4月 2018 ( 2 )
  • 2月 2018 ( 4 )
  • 12月 2017 ( 3 )
  • 11月 2017 ( 4 )
  • 10月 2017 ( 3 )
  • 8月 2017 ( 1 )
  • 7月 2017 ( 6 )
  • 6月 2017 ( 5 )
  • 5月 2017 ( 4 )
  • 4月 2017 ( 2 )
  • 3月 2017 ( 14 )
  • 2月 2017 ( 8 )
  • 1月 2017 ( 8 )
  • 12月 2016 ( 5 )
  • 11月 2016 ( 8 )
  • 10月 2016 ( 11 )
  • 9月 2016 ( 8 )
  • 8月 2016 ( 11 )
  • 7月 2016 ( 5 )
  • 6月 2016 ( 7 )
  • 5月 2016 ( 8 )
  • 4月 2016 ( 10 )
  • 3月 2016 ( 5 )
  • 2月 2016 ( 6 )
  • 1月 2016 ( 10 )
  • 12月 2015 ( 6 )
  • 11月 2015 ( 11 )
  • 10月 2015 ( 10 )
  • 9月 2015 ( 7 )
  • 8月 2015 ( 13 )
  • 7月 2015 ( 8 )
  • 6月 2015 ( 14 )
  • 5月 2015 ( 20 )
  • 4月 2015 ( 8 )
  • 3月 2015 ( 6 )
  • 2月 2015 ( 7 )
  • 1月 2015 ( 12 )
  • 12月 2014 ( 4 )
  • 11月 2014 ( 8 )
  • 10月 2014 ( 6 )
  • 9月 2014 ( 6 )
  • 8月 2014 ( 15 )
  • 7月 2014 ( 8 )
  • 6月 2014 ( 10 )
  • 5月 2014 ( 19 )
  • 4月 2014 ( 14 )
  • 3月 2014 ( 7 )
  • 2月 2014 ( 14 )
  • 1月 2014 ( 9 )
  • 12月 2013 ( 10 )
  • 11月 2013 ( 10 )
  • 10月 2013 ( 6 )
  • 9月 2013 ( 4 )
  • 8月 2013 ( 5 )
  • 7月 2013 ( 9 )
  • 6月 2013 ( 2 )
  • 5月 2013 ( 10 )
  • 4月 2013 ( 6 )
  • 3月 2013 ( 8 )
  • 2月 2013 ( 4 )
  • 1月 2013 ( 5 )
  • 12月 2012 ( 5 )
  • 11月 2012 ( 5 )
  • 10月 2012 ( 8 )
  • 9月 2012 ( 6 )
  • 8月 2012 ( 7 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 5 )
  • 5月 2012 ( 7 )
  • 4月 2012 ( 6 )
  • 3月 2012 ( 6 )
  • 2月 2012 ( 5 )
  • 1月 2012 ( 6 )
  • 12月 2011 ( 2 )
  • 11月 2011 ( 6 )
  • 10月 2011 ( 4 )
  • 9月 2011 ( 10 )
  • 8月 2011 ( 7 )
  • 7月 2011 ( 9 )
  • 6月 2011 ( 7 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 14 )
  • 3月 2011 ( 13 )
  • 2月 2011 ( 7 )
  • 1月 2011 ( 5 )
  • 12月 2010 ( 5 )
  • 11月 2010 ( 12 )
  • 10月 2010 ( 12 )
  • 9月 2010 ( 8 )
  • 8月 2010 ( 10 )
  • 7月 2010 ( 6 )
  • 6月 2010 ( 9 )
  • 5月 2010 ( 10 )
  • 4月 2010 ( 12 )
Powered by Blogger.