ところが、すぐに右足ふくらはぎの下側に痛みが再発。(ちょと癖になってますね。自重します。)
歩くのは大丈夫そうなので、BBドームまで行ってちょこっとテニス観戦してきました。
流石に決勝戦。リターン力と守備範囲の広さが、両者ともすごいですね。
ほんで、土曜日に預かりましたブライアンさんのラケットです。
ラケット:Wilson KPro Open
ストリング:Babolat Addiction 130
48ポンド。
で張りました。シングルス勝ち上がっていたようですし、頑張ってください。
ちっとも上手くならないテニスとストリンギングのあれこれ。
この頃、よくお預かりするSrixon REV CS10.0。 フェースが広すぎて固定するのがギリギリです。 今回、新品ラケットと共に袋に入っていたアダプターを使わせてもらいました。 ありがたや~!
ストリング保管棚の整理にと、自分用においていた在庫を張りました。 1本目:エレメント125 46x53ポンド 打った感じは、柔らかくホールド感があって気持ち良い。 暑さのせいで体がだるく調子悪かったけど、ちゃんと当たった時はいい球を打てて...
たった4回の練習で切れたんだと。 予想通り、Burnの方が切れやすいようですね。[emoji:v-389] ラケット:Wilson Burn100 ストリング:Gosen Nanocubic 16 51ポンド ジャンジャン切ってチョーダイ![emoji:v-221]
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
て、いい感じです
特にストロークが楽になった気がしますね~
イメージしてた通りで、ここで落ち着きそうです
ありがとうございました!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ブライアンさん、
コメントありがとうございます。
年を重ねると、巻物(サポーター)が増えてきますし、
前より少し楽な感じでテニスできた方がいいですよね。
ただ、楽をし過ぎると崩れそうでバランスが難しいですね。
ちなみに、ロールで購入したbabolatのaddictionですが順調に消費しております。