糸張り事始め 

ちっとも上手くならないテニスとストリンギングのあれこれ。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

その他

今朝、久しぶりに....

今朝、久しぶりに....こむら返りで飛び起きました。 何なんでしょう?完全に寝ていても、ピックって来る1秒ぐらい前に気がつきませんか? 今回のは、結構ひどかったです。昼になっても、まだ少し痛いです。 明日のまでには、直ってチョウダイ![emoji:v-29]

張り仕事

青ラケ。その2

金曜日くらいから腰の調子がいまいちで、土曜日のテニスは散々でしたが、 ��面使って大人数でゲームできたので、楽しかったです。 HAMA-さん、ありがとうございました。 Yえプロのラケットをお預かりしました。 前回と同じに張りました。 Babolat Pure Drive Lite...

張り仕事

早すぎ!

うーん...早すぎです!(ブログが更新できるので助かります。) 先週土曜日にお渡した北区I-R君のラケットです。 先週「ガンガン打って、ジャンジャン切って下さい。」と書きましたが、 ��日で切れたそうです。(くぅー羨ましい!!一度でいいから自力で切ってみたい...[emoji:v...

張り仕事

在庫処分

今日は、絶好のテニス日和でしたね。(参加人数多くてよかったです。) GW中、順調に張り仕事があり、マルチガットのロール残量も少なくなってきました。 あと、2、3か月すれば、また次の注文をしなければ... 一方、単張りのストリングで不良在庫化しているのがあるので、私の分を張り替えま...

張り仕事

新タグ

GW中、帰省している大学生君のラケットです。 大学でも、テニスを続けているようです。頑張ってチョウダイ! Babolat Aero Pro Drive ストリング:Topspin CyberFlash 125 52ポンド 新しいユーザータグ"大学生"作りました...

張り仕事

爽やかですな。

GW真っ只中、今朝まで雨が降ってましたが、現在曇り。 あまり気温も上がらず、風が気持ち良いです。 今朝は、近所をゆっくり1時間ジョギングしました。 速度を落として、とぼとぼ走れば、ふくらはぎの痛みもありません。 さて、家まで持ってきて頂いた北区I-R君のラケットです。 前回と同じ...

張り仕事

ハイブリッド

先週張り替えた、のちさんのラケットですが、 張り立てと5か月前に張ったのを比較すると、やはりヘタっているとの事。 (でも、SignumPro PolyPlasmaは、経時変化が緩やかで、半年以上使えるとなると良いガットなんでしょう。) ってことで、もう1本もお預かりしました。 今...

<Previous Next>

人気記事

  • 魔法のアダプター

    この頃、よくお預かりするSrixon REV CS10.0。 フェースが広すぎて固定するのがギリギリです。 今回、新品ラケットと共に袋に入っていたアダプターを使わせてもらいました。 ありがたや~!

  • 在庫処分

    ストリング保管棚の整理にと、自分用においていた在庫を張りました。 1本目:エレメント125      46x53ポンド      打った感じは、柔らかくホールド感があって気持ち良い。    暑さのせいで体がだるく調子悪かったけど、ちゃんと当たった時はいい球を打てて...

  • 予想通り。

    たった4回の練習で切れたんだと。 予想通り、Burnの方が切れやすいようですね。[emoji:v-389] ラケット:Wilson Burn100 ストリング:Gosen Nanocubic 16 51ポンド ジャンジャン切ってチョーダイ![emoji:v-221]

自己紹介

シ-マ
1960年代生まれのオッサンです。
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • Tips
  • ストリング
  • その他
  • テニス
  • バドミントン
  • ラケット
  • 張り仕事
  • 未分類

このブログを検索

ブログアーカイブ

  • 10月 2019 ( 1 )
  • 9月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 1 )
  • 4月 2019 ( 1 )
  • 1月 2019 ( 1 )
  • 12月 2018 ( 1 )
  • 11月 2018 ( 2 )
  • 8月 2018 ( 3 )
  • 7月 2018 ( 3 )
  • 6月 2018 ( 1 )
  • 5月 2018 ( 1 )
  • 4月 2018 ( 2 )
  • 2月 2018 ( 4 )
  • 12月 2017 ( 3 )
  • 11月 2017 ( 4 )
  • 10月 2017 ( 3 )
  • 8月 2017 ( 1 )
  • 7月 2017 ( 6 )
  • 6月 2017 ( 5 )
  • 5月 2017 ( 4 )
  • 4月 2017 ( 2 )
  • 3月 2017 ( 14 )
  • 2月 2017 ( 8 )
  • 1月 2017 ( 8 )
  • 12月 2016 ( 5 )
  • 11月 2016 ( 8 )
  • 10月 2016 ( 11 )
  • 9月 2016 ( 8 )
  • 8月 2016 ( 11 )
  • 7月 2016 ( 5 )
  • 6月 2016 ( 7 )
  • 5月 2016 ( 8 )
  • 4月 2016 ( 10 )
  • 3月 2016 ( 5 )
  • 2月 2016 ( 6 )
  • 1月 2016 ( 10 )
  • 12月 2015 ( 6 )
  • 11月 2015 ( 11 )
  • 10月 2015 ( 10 )
  • 9月 2015 ( 7 )
  • 8月 2015 ( 13 )
  • 7月 2015 ( 8 )
  • 6月 2015 ( 14 )
  • 5月 2015 ( 20 )
  • 4月 2015 ( 8 )
  • 3月 2015 ( 6 )
  • 2月 2015 ( 7 )
  • 1月 2015 ( 12 )
  • 12月 2014 ( 4 )
  • 11月 2014 ( 8 )
  • 10月 2014 ( 6 )
  • 9月 2014 ( 6 )
  • 8月 2014 ( 15 )
  • 7月 2014 ( 8 )
  • 6月 2014 ( 10 )
  • 5月 2014 ( 19 )
  • 4月 2014 ( 14 )
  • 3月 2014 ( 7 )
  • 2月 2014 ( 14 )
  • 1月 2014 ( 9 )
  • 12月 2013 ( 10 )
  • 11月 2013 ( 10 )
  • 10月 2013 ( 6 )
  • 9月 2013 ( 4 )
  • 8月 2013 ( 5 )
  • 7月 2013 ( 9 )
  • 6月 2013 ( 2 )
  • 5月 2013 ( 10 )
  • 4月 2013 ( 6 )
  • 3月 2013 ( 8 )
  • 2月 2013 ( 4 )
  • 1月 2013 ( 5 )
  • 12月 2012 ( 5 )
  • 11月 2012 ( 5 )
  • 10月 2012 ( 8 )
  • 9月 2012 ( 6 )
  • 8月 2012 ( 7 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 5 )
  • 5月 2012 ( 7 )
  • 4月 2012 ( 6 )
  • 3月 2012 ( 6 )
  • 2月 2012 ( 5 )
  • 1月 2012 ( 6 )
  • 12月 2011 ( 2 )
  • 11月 2011 ( 6 )
  • 10月 2011 ( 4 )
  • 9月 2011 ( 10 )
  • 8月 2011 ( 7 )
  • 7月 2011 ( 9 )
  • 6月 2011 ( 7 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 14 )
  • 3月 2011 ( 13 )
  • 2月 2011 ( 7 )
  • 1月 2011 ( 5 )
  • 12月 2010 ( 5 )
  • 11月 2010 ( 12 )
  • 10月 2010 ( 12 )
  • 9月 2010 ( 8 )
  • 8月 2010 ( 10 )
  • 7月 2010 ( 6 )
  • 6月 2010 ( 9 )
  • 5月 2010 ( 10 )
  • 4月 2010 ( 12 )
Powered by Blogger.