今回頑張りました!
しっかり、データまとめました。
今まで、ピンっと来ていなかったのですが、
いろんなブログ等に書かれている事、腑に落ちました。
Head Microgel Ragical OS
ストリング:Toalson Asterisk 130
45ポンド
まだ、テンション高めかもしれません。
使用後の感想を教えてください。
ダメなら、もう一度預からせて下さい。
方法わかりましたので、テンション調整だけなら楽勝です。
ちっとも上手くならないテニスとストリンギングのあれこれ。
この頃、よくお預かりするSrixon REV CS10.0。 フェースが広すぎて固定するのがギリギリです。 今回、新品ラケットと共に袋に入っていたアダプターを使わせてもらいました。 ありがたや~!
ストリング保管棚の整理にと、自分用においていた在庫を張りました。 1本目:エレメント125 46x53ポンド 打った感じは、柔らかくホールド感があって気持ち良い。 暑さのせいで体がだるく調子悪かったけど、ちゃんと当たった時はいい球を打てて...
たった4回の練習で切れたんだと。 予想通り、Burnの方が切れやすいようですね。[emoji:v-389] ラケット:Wilson Burn100 ストリング:Gosen Nanocubic 16 51ポンド ジャンジャン切ってチョーダイ![emoji:v-221]
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは
色々と難しいみたいですね、経験がものを言うのでしょうか?
私なんぞ張り依頼をするだけで、気楽なもんですけど
今後もよろしくお願いします
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ブライアンさん、
コメントありがとうございます。
悩みが解けると楽しいですよ。
糸の回し方、張る順番で結構変わる見たいです。
というか、もっと早くに判っていないといけない事なのかも...
まだまだ修行中。私で良ければいつでもどうぞ、お待ちしております。