テンション落として、柔らかめのEnergyに変えてみました。
ラケット: Wilson BLX Blade Tour
ストリング: Polystar Energy 125
50ポンド (Gosen)
悩んでいたEnergyのクロスのテンションですが、
ストリング表面のコーティング(保護材?)を拭き取らずに張る事で解決しました。
やはり、識者に教えて頂くのが早いですね。
hari-kichiさんありがとうございます!!
さて、打った感じはどーなるんでしょうか?
フィードバック待ってます。
ちっとも上手くならないテニスとストリンギングのあれこれ。
この頃、よくお預かりするSrixon REV CS10.0。 フェースが広すぎて固定するのがギリギリです。 今回、新品ラケットと共に袋に入っていたアダプターを使わせてもらいました。 ありがたや~!
ストリング保管棚の整理にと、自分用においていた在庫を張りました。 1本目:エレメント125 46x53ポンド 打った感じは、柔らかくホールド感があって気持ち良い。 暑さのせいで体がだるく調子悪かったけど、ちゃんと当たった時はいい球を打てて...
たった4回の練習で切れたんだと。 予想通り、Burnの方が切れやすいようですね。[emoji:v-389] ラケット:Wilson Burn100 ストリング:Gosen Nanocubic 16 51ポンド ジャンジャン切ってチョーダイ![emoji:v-221]
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どういたしまして。思うような感じになりましたでしょうか?
エナジーの保護オイル、結局クランプの掃除頻度が多くなるんで面倒ではありますが。。
��00mだと拭かなくて良いですが最初のヌメッとした打感が無くなる感じがするのでちょっと寂しいです。
SECRET: 1
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして、野津さんと同じスクールに通ってる田畑です。
今回のガット張り替え、テンション下げて打った感想ですが前に使ってたブリオに近い打球感だってのでさほど違和感無く使えました。1度これでしばらく打ってみようかと思います(^^)
また張替えの時はお願いしますm(__)m
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
hari-kichiさん、
ほんと助かりました。
息子のの先輩から、エナジー120のロールを預かりましたので、
ますますエナジーを張る機会が増えそうです。
その前に、解決できてよかったです!
今のところ、クランプの掃除も楽しくやってます。分解出来てしっかり掃除できるのが良いですね。
これからも、色々教えてください。
宜しくお願いします。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。
無断でブログネタにしてしまって申し訳ありません。
ストリングを変更するのは難しいですよね。
特に、ナイロンとポリは打感がかなり違いますから。
何度が試さないと好みに合うストリングとテンションは見つからないと思います。
私で良ければ、いつでも張りますのでのちさん経由で依頼してください。
宜しくお願いします。