糸張り事始め 

ちっとも上手くならないテニスとストリンギングのあれこれ。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

張り仕事

そろそろ再開

やっと、むかつき&酩酊感が無くなってきました。 そろそろ、ストレッチやら軽い筋トレやらを再開させようかと思ってます。 回復に1か月以上かかってます。まさに年ですな... 前期試験も無事?終了。 そろそろ、大学生君からの張り替えが増えるかな? ラケット: Wilson BLX Bl...

張り仕事

Re: タイトルなし

黄色い車さんのラケットです。 新品の次に緊張するラケットです。 縦つぶれが少なくなるように、半ば祈りながら張りました。 ラケット:Head Microgel Ragical OS ストリング:Toalson Asterisk 130 テンション:45ポンド ATW 前回より、硬く...

張り仕事

新品

先週張った新品ラケットです。 ウイルソンなので、グロメットがちゃんと納まるように気を付けながら張りました。 ラケット:  Wilson JUICE100UL ストリング: Gosen AK PRO CX 125 テンション: 48ポンド

張り仕事

頑張りました④

先週土曜日の終わりかけに、パチンって音が後方から聞こえました。 テンション上げたいとの事だったので、 ラケット:Wilson K ZEN TEAM FX ストリング:Toalson Asterisk 130 52ポンド 土曜日コートでお渡しします。

張り仕事

頑張りました③

昨日より、首コリが酷いような気が... むかむかするのも治らないし、そろそろ内科に行かんとアカンかな... ラケット: Wilson BLX Blade 98 ストリング: Gosen Polylon Jackcontrol 16 48ポンド アウターラップが柔らかすぎるのか、ス...

張り仕事

頑張りました②

まだ、体調スッキリしないので、今晩整骨院に行って首と肩周りのマッサージと鍼をしてもらいました。 これで、良い方向に行けばいいのですが。 日曜日に張った、大学生君のラケットです。 前回はポリでしたが、今回は持ち込みのナイロンストリングでした。 ラケット:Prince EXO3 to...

張り仕事

頑張りました①

朝は、しっかり雨が降ってましたね。近所の公園掃除は中止でした。 ってことで、朝からワンピースも見ずに頑張りました。 まずは、北区I-R君のラケット。 ラケット:Wilson BLX Tour Limited ストリング:Gosen AK Pro CX 125 52ポンド もう1本...

張り仕事

復活!

張り仕事とは関係ありませんが、 ��月末の日曜日から体調不良で、先週の土曜日の練習を休んで、土日で合計30時間ほど寝てました。 昨今加齢に伴い、1日6時間以上は寝れない。のだと諦めてましたが、久しぶりに、目が腐るほど寝ました。 本日、頭のスッキリ感が違います。(これで、本職の仕事...

<Previous Next>

人気記事

  • 魔法のアダプター

    この頃、よくお預かりするSrixon REV CS10.0。 フェースが広すぎて固定するのがギリギリです。 今回、新品ラケットと共に袋に入っていたアダプターを使わせてもらいました。 ありがたや~!

  • 在庫処分

    ストリング保管棚の整理にと、自分用においていた在庫を張りました。 1本目:エレメント125      46x53ポンド      打った感じは、柔らかくホールド感があって気持ち良い。    暑さのせいで体がだるく調子悪かったけど、ちゃんと当たった時はいい球を打てて...

  • 予想通り。

    たった4回の練習で切れたんだと。 予想通り、Burnの方が切れやすいようですね。[emoji:v-389] ラケット:Wilson Burn100 ストリング:Gosen Nanocubic 16 51ポンド ジャンジャン切ってチョーダイ![emoji:v-221]

自己紹介

シ-マ
1960年代生まれのオッサンです。
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • Tips
  • ストリング
  • その他
  • テニス
  • バドミントン
  • ラケット
  • 張り仕事
  • 未分類

このブログを検索

ブログアーカイブ

  • 10月 2019 ( 1 )
  • 9月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 1 )
  • 4月 2019 ( 1 )
  • 1月 2019 ( 1 )
  • 12月 2018 ( 1 )
  • 11月 2018 ( 2 )
  • 8月 2018 ( 3 )
  • 7月 2018 ( 3 )
  • 6月 2018 ( 1 )
  • 5月 2018 ( 1 )
  • 4月 2018 ( 2 )
  • 2月 2018 ( 4 )
  • 12月 2017 ( 3 )
  • 11月 2017 ( 4 )
  • 10月 2017 ( 3 )
  • 8月 2017 ( 1 )
  • 7月 2017 ( 6 )
  • 6月 2017 ( 5 )
  • 5月 2017 ( 4 )
  • 4月 2017 ( 2 )
  • 3月 2017 ( 14 )
  • 2月 2017 ( 8 )
  • 1月 2017 ( 8 )
  • 12月 2016 ( 5 )
  • 11月 2016 ( 8 )
  • 10月 2016 ( 11 )
  • 9月 2016 ( 8 )
  • 8月 2016 ( 11 )
  • 7月 2016 ( 5 )
  • 6月 2016 ( 7 )
  • 5月 2016 ( 8 )
  • 4月 2016 ( 10 )
  • 3月 2016 ( 5 )
  • 2月 2016 ( 6 )
  • 1月 2016 ( 10 )
  • 12月 2015 ( 6 )
  • 11月 2015 ( 11 )
  • 10月 2015 ( 10 )
  • 9月 2015 ( 7 )
  • 8月 2015 ( 13 )
  • 7月 2015 ( 8 )
  • 6月 2015 ( 14 )
  • 5月 2015 ( 20 )
  • 4月 2015 ( 8 )
  • 3月 2015 ( 6 )
  • 2月 2015 ( 7 )
  • 1月 2015 ( 12 )
  • 12月 2014 ( 4 )
  • 11月 2014 ( 8 )
  • 10月 2014 ( 6 )
  • 9月 2014 ( 6 )
  • 8月 2014 ( 15 )
  • 7月 2014 ( 8 )
  • 6月 2014 ( 10 )
  • 5月 2014 ( 19 )
  • 4月 2014 ( 14 )
  • 3月 2014 ( 7 )
  • 2月 2014 ( 14 )
  • 1月 2014 ( 9 )
  • 12月 2013 ( 10 )
  • 11月 2013 ( 10 )
  • 10月 2013 ( 6 )
  • 9月 2013 ( 4 )
  • 8月 2013 ( 5 )
  • 7月 2013 ( 9 )
  • 6月 2013 ( 2 )
  • 5月 2013 ( 10 )
  • 4月 2013 ( 6 )
  • 3月 2013 ( 8 )
  • 2月 2013 ( 4 )
  • 1月 2013 ( 5 )
  • 12月 2012 ( 5 )
  • 11月 2012 ( 5 )
  • 10月 2012 ( 8 )
  • 9月 2012 ( 6 )
  • 8月 2012 ( 7 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 5 )
  • 5月 2012 ( 7 )
  • 4月 2012 ( 6 )
  • 3月 2012 ( 6 )
  • 2月 2012 ( 5 )
  • 1月 2012 ( 6 )
  • 12月 2011 ( 2 )
  • 11月 2011 ( 6 )
  • 10月 2011 ( 4 )
  • 9月 2011 ( 10 )
  • 8月 2011 ( 7 )
  • 7月 2011 ( 9 )
  • 6月 2011 ( 7 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 14 )
  • 3月 2011 ( 13 )
  • 2月 2011 ( 7 )
  • 1月 2011 ( 5 )
  • 12月 2010 ( 5 )
  • 11月 2010 ( 12 )
  • 10月 2010 ( 12 )
  • 9月 2010 ( 8 )
  • 8月 2010 ( 10 )
  • 7月 2010 ( 6 )
  • 6月 2010 ( 9 )
  • 5月 2010 ( 10 )
  • 4月 2010 ( 12 )
Powered by Blogger.