糸張り事始め 

ちっとも上手くならないテニスとストリンギングのあれこれ。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

張り仕事

ポチッと。

ヤフオクで買いました。 ホントは、Liquidmetal RadicalOSが欲しかったのですが、 Book offでもヤフオクでも高いので断念。 フェースはOSに比べて少し小さいですが、重量&バランスはほぼ一緒。 ラケット:HEAD FXP Prestige Team メイン:...

張り仕事

今日は大丈夫?

ほんまに、お天気良くないですね。 昨日も、昼から晴れてたのに、夕方は雨。 今日の予報は良さそうやけど、大丈夫かなぁ? のちさんのラケットです。前回と同じで、 Babolat Pure Strike 100 ストリング:Polystar Energy 125 52ポンド (ATW)

張り仕事

今週末の天気は???

M原さんのラケットです。 ナチュラルガットがサキイカ状態になって、もう切れそう。との事で、 ラケット: Volkl Orgaix 10 325g ストリング: Gamma live wire 130 テンション: 50ポンド 110% 朝晩涼しくなって日中のテニスも気持ち良く出来...

張り仕事

シマ輔③

実験台(人柱)です。 Yonexのスピンガット(青色)。断面が5角形です。 張り上げた感じは、確かに角があって、引っかかりそう。 ラケット:Yonex RD Ti 80 メイン:Yonex Poly Tour Spin 125 クロス:Taolson Asterisk 130 5...

張り仕事

Re: そんなぁ~

ブライアンさんの新しい方のラケットです。 これも、カッコイイですね。 ラケット:Srixon RevoX2.0 ストリング:Babolat Addiction 1.30 テンション:48ポンド さて、ナイロンマルチのロールが終了しました。 同じのを補充するか、他のに浮気するか、ち...

張り仕事

その③の前に

大学生君。初めての人かな??? Blastの単張りを自分で買ってラケットと合わせて持ってきてくれました。 ラケット:Babolat Aero Pro Drive ストリング:Babolat RPM Blast 125 50と52ポンド 旧ロゴの全仏スペシャルですが、これもデザイン...

張り仕事

シマ輔②

大雨降ってきたぁー!雷も! 土曜日3週連続で流しているので、今日はテニスしたいんやけど。 昼から上がって欲しい!!! シマ輔のゲームで使う方のラケット。 しんどそうなラケットです。何か良いところがあるんでしょうね... ラケット:Yonex RD Ti 80 メイン:Tecnif...

張り仕事

シマ輔①

来週、サークルの合宿だそーです。 この頃、使ってるラケットは全て張替えて持っていくんだと... まずは、球出し用。 Babolat Aero Pro Drive ストリング: Gosen AK Pro 130 ��5ポンド 別に、普通にゲームにも使える良いラケットやと思うんやけど...

張り仕事

風呂入って寝る前に、

今晩は楽しかったぁ! もう少し早く帰りたかったけど、話が盛り上がって... 日曜日に張ったのラケットです。 少し前に買ったストリングを張りました。 ラケット:Yonex VOLTRIC 70 ストリング:Yonex BG68 Titanium テンション:20ポンド x 23ポン...

張り仕事

だんだん。

いつもの北区I-R君のラケットです。 気温高いので、だんだんテンションが高くなってきてます。 ラケット:Wilson BLX Tour Limited ストリング:Gosen Nanocubic 16 54ポンド 夏練暑いけど、頑張れー!

張り仕事

ナチュラル

台風の合間をぬって持ってきてもらいました。 Yonex S-Fit Grace 112 Pacific ClassicGut 130 50x52ポンド 昨晩は、ドームで使ったのかな?

張り仕事

台風一過

��1号は、家の真上を通り過ぎ見たいですね。 雨風とも凄かったです。でも過ぎたら夕方には、少し青空も出てました。 去年の5月以来の登場です。 HEAD MicroGel Prestige MID Polystar Energy 125 50ポンド Gosen

張り仕事

台風!

台風11号が近づいてきてます。 朝11時時点では、しっかり降ってたので、今日のテニスは中止にしました。 ところが、昼から雨上がってしまいました。風も止んでる時もあり、うーん出来たかも... 暇になったので、ゴソゴソ張りました。 ラケット:Wilson K Tour ストリング:G...

張り仕事

こんな感じになんのね...

いつも預けてくれる大学生君のラケット。 Gosenのポリで、Jackcontrolが角切れしてました。 スイートスポット付近は、こんな感じ↓ ポリなのに、削れたところに、ボールのフェルトがこびりついてました。 しっかりボールを潰して打っていらからなんでしょうね。 そんでもって、2...

張り仕事

今日は、判断の難しい天気でしたね。 結果からすると、中止と判断して良かったと思います。 もう少し、早く連絡できればよかったのですが... で、昼からブライアンさんが張替えに1本持ってきてくれました。 ラケット:Srixon RevoX2.0 ストリング:Babolat Addic...

<Previous Next>

人気記事

  • 魔法のアダプター

    この頃、よくお預かりするSrixon REV CS10.0。 フェースが広すぎて固定するのがギリギリです。 今回、新品ラケットと共に袋に入っていたアダプターを使わせてもらいました。 ありがたや~!

  • 在庫処分

    ストリング保管棚の整理にと、自分用においていた在庫を張りました。 1本目:エレメント125      46x53ポンド      打った感じは、柔らかくホールド感があって気持ち良い。    暑さのせいで体がだるく調子悪かったけど、ちゃんと当たった時はいい球を打てて...

  • 予想通り。

    たった4回の練習で切れたんだと。 予想通り、Burnの方が切れやすいようですね。[emoji:v-389] ラケット:Wilson Burn100 ストリング:Gosen Nanocubic 16 51ポンド ジャンジャン切ってチョーダイ![emoji:v-221]

自己紹介

シ-マ
1960年代生まれのオッサンです。
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • Tips
  • ストリング
  • その他
  • テニス
  • バドミントン
  • ラケット
  • 張り仕事
  • 未分類

このブログを検索

ブログアーカイブ

  • 10月 2019 ( 1 )
  • 9月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 1 )
  • 4月 2019 ( 1 )
  • 1月 2019 ( 1 )
  • 12月 2018 ( 1 )
  • 11月 2018 ( 2 )
  • 8月 2018 ( 3 )
  • 7月 2018 ( 3 )
  • 6月 2018 ( 1 )
  • 5月 2018 ( 1 )
  • 4月 2018 ( 2 )
  • 2月 2018 ( 4 )
  • 12月 2017 ( 3 )
  • 11月 2017 ( 4 )
  • 10月 2017 ( 3 )
  • 8月 2017 ( 1 )
  • 7月 2017 ( 6 )
  • 6月 2017 ( 5 )
  • 5月 2017 ( 4 )
  • 4月 2017 ( 2 )
  • 3月 2017 ( 14 )
  • 2月 2017 ( 8 )
  • 1月 2017 ( 8 )
  • 12月 2016 ( 5 )
  • 11月 2016 ( 8 )
  • 10月 2016 ( 11 )
  • 9月 2016 ( 8 )
  • 8月 2016 ( 11 )
  • 7月 2016 ( 5 )
  • 6月 2016 ( 7 )
  • 5月 2016 ( 8 )
  • 4月 2016 ( 10 )
  • 3月 2016 ( 5 )
  • 2月 2016 ( 6 )
  • 1月 2016 ( 10 )
  • 12月 2015 ( 6 )
  • 11月 2015 ( 11 )
  • 10月 2015 ( 10 )
  • 9月 2015 ( 7 )
  • 8月 2015 ( 13 )
  • 7月 2015 ( 8 )
  • 6月 2015 ( 14 )
  • 5月 2015 ( 20 )
  • 4月 2015 ( 8 )
  • 3月 2015 ( 6 )
  • 2月 2015 ( 7 )
  • 1月 2015 ( 12 )
  • 12月 2014 ( 4 )
  • 11月 2014 ( 8 )
  • 10月 2014 ( 6 )
  • 9月 2014 ( 6 )
  • 8月 2014 ( 15 )
  • 7月 2014 ( 8 )
  • 6月 2014 ( 10 )
  • 5月 2014 ( 19 )
  • 4月 2014 ( 14 )
  • 3月 2014 ( 7 )
  • 2月 2014 ( 14 )
  • 1月 2014 ( 9 )
  • 12月 2013 ( 10 )
  • 11月 2013 ( 10 )
  • 10月 2013 ( 6 )
  • 9月 2013 ( 4 )
  • 8月 2013 ( 5 )
  • 7月 2013 ( 9 )
  • 6月 2013 ( 2 )
  • 5月 2013 ( 10 )
  • 4月 2013 ( 6 )
  • 3月 2013 ( 8 )
  • 2月 2013 ( 4 )
  • 1月 2013 ( 5 )
  • 12月 2012 ( 5 )
  • 11月 2012 ( 5 )
  • 10月 2012 ( 8 )
  • 9月 2012 ( 6 )
  • 8月 2012 ( 7 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 5 )
  • 5月 2012 ( 7 )
  • 4月 2012 ( 6 )
  • 3月 2012 ( 6 )
  • 2月 2012 ( 5 )
  • 1月 2012 ( 6 )
  • 12月 2011 ( 2 )
  • 11月 2011 ( 6 )
  • 10月 2011 ( 4 )
  • 9月 2011 ( 10 )
  • 8月 2011 ( 7 )
  • 7月 2011 ( 9 )
  • 6月 2011 ( 7 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 14 )
  • 3月 2011 ( 13 )
  • 2月 2011 ( 7 )
  • 1月 2011 ( 5 )
  • 12月 2010 ( 5 )
  • 11月 2010 ( 12 )
  • 10月 2010 ( 12 )
  • 9月 2010 ( 8 )
  • 8月 2010 ( 10 )
  • 7月 2010 ( 6 )
  • 6月 2010 ( 9 )
  • 5月 2010 ( 10 )
  • 4月 2010 ( 12 )
Powered by Blogger.