糸張り事始め 

ちっとも上手くならないテニスとストリンギングのあれこれ。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

張り仕事

中古?

よせばいいのに、シマ輔が同じのを追加で買ったようです。 中古ラケットを通販で買ったようなのですが、新品同様の綺麗なラケット。 ラケット:Yonex Vcore TourF メイン:Yonex Poly Tour Pro 125 クロス:Bablat Addiction 130 4...

張り仕事

こっちは無事に...

こっちは何事もなく張り上がりました。 Yonex S-Fit Grace 112 ストリング: Toaslon Livewire 125 48ポンド

張り仕事

ホラー?

西区の方さんのラケットです。 打ち方に特徴あるのか? メインは新品同様ほとんどノッチなし。クロスはほつれまくり。 金曜日の帰宅後、頑張って3本張り上げたので写真を撮ろうとした瞬間に、 ノットのメイン側が「バチン」と切れました。 とっさに何が起こったのかわからず。ビックリしたぁ.....

張り仕事

中学生君。

土曜日の練習を早退した代わりに、預かったラケットを即張り。 軟式も硬式も頑張っているK田K君のラケットです。 ラケット:Head Graphene Speed S ストリング:Yonex Poly Tour Pro 125 テンション:523ポンド ラケットの刺し色と合って中々カ...

張り仕事

風邪引き。

私のもう1本のラケット。 Tecnifibre NRG2 1.24 x Yonex Polytour Fire 125の組み合わせは硬くて駄目でした。 T-Flashと同じ組み合わせで、テンションを少し落としました。 ラケット:Head Youtek Extreme Pro メイ...

張り仕事

やったね!

マルチセンサ様様です。 ボールを打ってストリングが切れるのって気持ちいいですね! 今回は3本まとめて切れました。うーん快感 よく切る人からすると、なんて事はないのでしょうが、 滅多に切らないので、かなりうれしいです。 って事で、打感も気に入っているので、同じ組み合わせで。 ラケッ...

張り仕事

元に戻る?

しばらくピュアドラ使ってたのちさん、前のラケットに戻すかもとの事。 ちょっとテンション下げて。 ラケット:Babolat Pure Strike 100 ストリング: Luxilon 4G 125 45ポンド

張り仕事

健康診断に向けて!

��つ前のジョコビッチのラケットかな? 日に当たるとカーボンの網目が光ってカッコイイですね。 ラケット: Head Graphene Speed MP ストリング: Tecnifibre NRG2 1.24 テンション: 52ポンド でもって、 4月の健康診断に向けて、前回もやっ...

張り仕事

祝、復帰!

ブライアンさんのラケット2本お預かりしました。 腰を痛めていたらしく、春に向けてボチボチ復帰との事。良かった![emoji:v-437] ラケット:Srixon RevoX2.0 ストリング:Babolat Addiction 1.30, Toalson Livewire 125...

張り仕事

仕事始め。

スクールでお世話になっている方のラケットです。 年末に預かっていたのですが、1/6にしか会えので、本日初仕事です。 ラケット:Wilson BLX Steam96 ストリング:不明(ナイロンモノ 130?) テンション:45ポンド 今年も宜しくお願いします。[emoji:v-22...

<Previous Next>

人気記事

  • 魔法のアダプター

    この頃、よくお預かりするSrixon REV CS10.0。 フェースが広すぎて固定するのがギリギリです。 今回、新品ラケットと共に袋に入っていたアダプターを使わせてもらいました。 ありがたや~!

  • 在庫処分

    ストリング保管棚の整理にと、自分用においていた在庫を張りました。 1本目:エレメント125      46x53ポンド      打った感じは、柔らかくホールド感があって気持ち良い。    暑さのせいで体がだるく調子悪かったけど、ちゃんと当たった時はいい球を打てて...

  • 予想通り。

    たった4回の練習で切れたんだと。 予想通り、Burnの方が切れやすいようですね。[emoji:v-389] ラケット:Wilson Burn100 ストリング:Gosen Nanocubic 16 51ポンド ジャンジャン切ってチョーダイ![emoji:v-221]

自己紹介

シ-マ
1960年代生まれのオッサンです。
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • Tips
  • ストリング
  • その他
  • テニス
  • バドミントン
  • ラケット
  • 張り仕事
  • 未分類

このブログを検索

ブログアーカイブ

  • 10月 2019 ( 1 )
  • 9月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 1 )
  • 4月 2019 ( 1 )
  • 1月 2019 ( 1 )
  • 12月 2018 ( 1 )
  • 11月 2018 ( 2 )
  • 8月 2018 ( 3 )
  • 7月 2018 ( 3 )
  • 6月 2018 ( 1 )
  • 5月 2018 ( 1 )
  • 4月 2018 ( 2 )
  • 2月 2018 ( 4 )
  • 12月 2017 ( 3 )
  • 11月 2017 ( 4 )
  • 10月 2017 ( 3 )
  • 8月 2017 ( 1 )
  • 7月 2017 ( 6 )
  • 6月 2017 ( 5 )
  • 5月 2017 ( 4 )
  • 4月 2017 ( 2 )
  • 3月 2017 ( 14 )
  • 2月 2017 ( 8 )
  • 1月 2017 ( 8 )
  • 12月 2016 ( 5 )
  • 11月 2016 ( 8 )
  • 10月 2016 ( 11 )
  • 9月 2016 ( 8 )
  • 8月 2016 ( 11 )
  • 7月 2016 ( 5 )
  • 6月 2016 ( 7 )
  • 5月 2016 ( 8 )
  • 4月 2016 ( 10 )
  • 3月 2016 ( 5 )
  • 2月 2016 ( 6 )
  • 1月 2016 ( 10 )
  • 12月 2015 ( 6 )
  • 11月 2015 ( 11 )
  • 10月 2015 ( 10 )
  • 9月 2015 ( 7 )
  • 8月 2015 ( 13 )
  • 7月 2015 ( 8 )
  • 6月 2015 ( 14 )
  • 5月 2015 ( 20 )
  • 4月 2015 ( 8 )
  • 3月 2015 ( 6 )
  • 2月 2015 ( 7 )
  • 1月 2015 ( 12 )
  • 12月 2014 ( 4 )
  • 11月 2014 ( 8 )
  • 10月 2014 ( 6 )
  • 9月 2014 ( 6 )
  • 8月 2014 ( 15 )
  • 7月 2014 ( 8 )
  • 6月 2014 ( 10 )
  • 5月 2014 ( 19 )
  • 4月 2014 ( 14 )
  • 3月 2014 ( 7 )
  • 2月 2014 ( 14 )
  • 1月 2014 ( 9 )
  • 12月 2013 ( 10 )
  • 11月 2013 ( 10 )
  • 10月 2013 ( 6 )
  • 9月 2013 ( 4 )
  • 8月 2013 ( 5 )
  • 7月 2013 ( 9 )
  • 6月 2013 ( 2 )
  • 5月 2013 ( 10 )
  • 4月 2013 ( 6 )
  • 3月 2013 ( 8 )
  • 2月 2013 ( 4 )
  • 1月 2013 ( 5 )
  • 12月 2012 ( 5 )
  • 11月 2012 ( 5 )
  • 10月 2012 ( 8 )
  • 9月 2012 ( 6 )
  • 8月 2012 ( 7 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 5 )
  • 5月 2012 ( 7 )
  • 4月 2012 ( 6 )
  • 3月 2012 ( 6 )
  • 2月 2012 ( 5 )
  • 1月 2012 ( 6 )
  • 12月 2011 ( 2 )
  • 11月 2011 ( 6 )
  • 10月 2011 ( 4 )
  • 9月 2011 ( 10 )
  • 8月 2011 ( 7 )
  • 7月 2011 ( 9 )
  • 6月 2011 ( 7 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 14 )
  • 3月 2011 ( 13 )
  • 2月 2011 ( 7 )
  • 1月 2011 ( 5 )
  • 12月 2010 ( 5 )
  • 11月 2010 ( 12 )
  • 10月 2010 ( 12 )
  • 9月 2010 ( 8 )
  • 8月 2010 ( 10 )
  • 7月 2010 ( 6 )
  • 6月 2010 ( 9 )
  • 5月 2010 ( 10 )
  • 4月 2010 ( 12 )
Powered by Blogger.