新品の次に緊張するラケットです。
縦つぶれが少なくなるように、半ば祈りながら張りました。
ラケット:Head Microgel Ragical OS
ストリング:Toalson Asterisk 130
テンション:45ポンド ATW
前回より、硬く張りあがったはずです。
感想教えてください。
ちっとも上手くならないテニスとストリンギングのあれこれ。
この頃、よくお預かりするSrixon REV CS10.0。 フェースが広すぎて固定するのがギリギリです。 今回、新品ラケットと共に袋に入っていたアダプターを使わせてもらいました。 ありがたや~!
ストリング保管棚の整理にと、自分用においていた在庫を張りました。 1本目:エレメント125 46x53ポンド 打った感じは、柔らかくホールド感があって気持ち良い。 暑さのせいで体がだるく調子悪かったけど、ちゃんと当たった時はいい球を打てて...
たった4回の練習で切れたんだと。 予想通り、Burnの方が切れやすいようですね。[emoji:v-389] ラケット:Wilson Burn100 ストリング:Gosen Nanocubic 16 51ポンド ジャンジャン切ってチョーダイ![emoji:v-221]
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
http://stringer.blog.tennis365.net/archives/article/205406.html
フェイスサイズは違いますがもしかしたら参考になるかも?
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Mさん、
情報ありがとうございます。
何度か見ていたweb pageですが、Radicalの情報は見逃してました。
今度、自分のラケットで試してみようと思います。